ニキビの種類コンテンツ一覧

背中ニキビ・胸ニキビ

ニキビは顔だけでなく背中や胸などにも発生します。

背中や胸には太くて活発な脂腺があり、皮脂の分泌量も多く、正しいケアを行わないと色素沈着やニキビ跡ができやすいので注意が必要です。

特に独身女性ならこれからウェディングドレスなど背中が大きく開いた衣装を着る機会もあり、そんな時に背中がシミだらけだったり凸凹の跡に悩まされないように気を付けてください。

背中ニキビ・胸ニキビの原因

汗をかいて拭かずに放置したりすると発症する事が多く、時に夏場に発症する事が多いようです。

また入浴時にシャンプーやボディソープなどの洗い残しが刺激となりニキビになることもありますので注意が必要です。

背中ニキビ・胸ニキビの治し方

汗をかいたらこまめに清潔なタオルでふき取りましょう。
通気性が良く締め付け過ぎない下着を着用しましょう。ナイロン素材や化学繊維を使った下着は汗が蒸発しにくいので要注意!また締め付けが強いと肌に刺激を与えてしまう事もあります。

入浴時は、湯船やシャワーの温度が熱すぎると体に必要な油分が流され、乾燥しニキビができやすくなります。またシャンプー⇒リンス⇒体を洗うという順番で、洗い残しが無いようにしっかりと流しましょう。そして身体を洗う時は、低刺激なボディソープや石けんを使用し、しっかりと泡立てて優しく洗うようにしてください。

大人ニキビ

大人ニキビは、20代以降の成人になってから出来るニキビです。

過剰分泌された皮脂によって毛穴が塞がれ、アクネ菌が繁殖し炎症が起こりニキビができる点では思春期ニキビと同様ですが、皮脂の過剰分泌が起こる原因や特徴が思春期ニキビとは異なり、ニキビケアの方法も変わってきます。

≪大人ニキビの特徴≫

  • Uゾーン・あごにできやすい
  • 脂性肌・乾燥肌問わず発生する
  • 治りにくく、ニキビ跡ができやすい
  • 再発しやすい

思春期よりも新陳代謝が低下しているためニキビ跡になりやすく、繰り返し起こりやすいという事もあるので、治すと同時に再発しないような努力も必要です

大人ニキビの原因

大人ニキビの原因は、ストレスや睡眠不足、食生活などの生活習慣や、女性なら化粧品選びや使い方など様々な要因によってホルモンバランスが乱れる事によって起こると考えられています。大人ニキビはこれらの原因を解消しないと治りませんが、これらの中には自分自身ではなかなか気づきにくい物が多く、長期化したり症状が悪化しやすいので注意が必要です。

大人ニキビの治し方

大人ニキビを治すには、まずホルモンバランスを整えるために生活習慣を改善する事が大切です。睡眠不足やストレスの解消、偏った食生活を改善し規則正しい生活を心がけることでホルモンバランスが整えられてきます。そして正しいスキンケアを行い大人ニキビを解消し予防しましょう。

睡眠不足

睡眠を十分にとることは、お肌の健康にとって大変重要であり、大人ニキビにを治すうえでも例外ではありません。睡眠時には、傷ついてしまった細胞の修復やターンオーバーが行われています。特に22時~夜中の2時の間は「お肌のゴールデンタイム」と言われるくらいこの時間にしっかりと眠ることが大切と言われています。

ストレス

仕事や人間関係などストレス社会と言われる現代ですが、ストレスがたまると自律神経が乱れてホルモンバランスが崩れてきます。

ストレスの原因をすべて取り除くことは難しいですが、趣味に没頭したりスポーツで汗を流したり、旅行やショッピングに出かけるなどストレスを発散するように心がけましょう。

食生活

食の欧米化によってお肉や脂っぽい物を摂る機会が増えたこともニキビの原因の一つとされています。できるだけ脂の多い物を避け、ビタミンやミネラル、食物繊維などがしっかりと摂れる野菜中心のヘルシーな物を食べる事をおすすめします。

また暴飲や暴食、朝食を摂らなかったり、偏った食事に心当たりがあるなら改善するようにしましょう。

野菜の煮物や魚など和食中心のメニューにすることを栄養バランス的にもおすすめします。

化粧品

化粧品が自分の肌質に合っていなかったり、使い方を間違っている事で肌へストレスが溜まりニキビの原因となることもあります。また家に帰ってメイクが不要になったらしっかりとメイクを落とし、毛穴を塞がないようにすることも大切です。

また再発しやすい大人ニキビですので、ニキビ用コスメを使ってみるのもおすすめです。特に脂性肌のみならず乾燥肌でも起こるので、自分の肌タイプにあったものを選んで使用するようご注意ください。

1 / 212
ニキビの種類の上へ